getItem は、ユーザーがアイテムのメモリポインターを取得するメソッドです。

InputArgumentsのデバイス名はRoboDKステーションのロボットやターゲットなどに該当します。OutputArgumentsのItemIDはそのアイテムのメモリポインターになります。

こちらの例ではItem Nameを“ABB_RB1”を入力しメソッドを呼び出せば、ステーションにある“ABB_RB1”というアイテムのメモリポインターが取得しました。

Item Nameは無効やステーション存在しないの場合、Item ID値は0になります。
