プログラム➔
参照系を設定の指示を選択して、使用する参照系を設定します。これにより、後に続く移動指示の為に、コントローラーの参照系とRoboDKロボットの有効な参照系がシミュレーション用に変更されます。つまりは、特定のターゲット(直交座標ターゲット)への移動指示は、最後に設定した参照系を基準に移動します。
参照系の変数はロボットのブランドによって、作業オブジェクト(ABBロボット)、UFRAME(ファナックロボット)、FRAME(Motoman(安川電機)ロボット)、または$BASE(KUKAロボット)と呼ばれます。

メモ:特定のコントローラーは、番号付きの参照系の設定をサポートしています(ファナックやMotoman(安川)コントローラーなど)。その場合は、参照系の名前を数字で終わる事があります(Frame 4と名付けると座標系のインデックスを4に設定します)。